味モロミ 

吉市蔵長期熟成天然醪(もろみ)と甘酒等で創った「杜氏のマカナイ」のおかずが【味醪こりゃ~旨い】です。 ちなみに、この吉市蔵長期熟成天然醪(もろみ)を、絞って出てきたのが醤油です。 ただ、絞っただけでは、まだ生醤油なので加熱をした物が一般に醤油と言われています。 このように代々受け継がれた醸造法を守って自家製の醪(もろみ)を創っている蔵は非常に少なくなってきました。 熟練された者のみが造り上げた「昔ながらの醤油」は、数多くの方々よりこよなく愛され続けております。

商品詳細

原材料 醤油もろみ(大豆、小麦、食塩)・甘酒(米、米麹)・糖蜜・砂糖・水あめ・唐辛子(剣崎ナンバ)・酒精
内容量90g ケース入
価格380円
保存方法冷暗所(開封後は要冷蔵)

 醪(もろみ)について

醪(もろみ)とは、蒸した大豆と炒って砕いた小麦を混ぜ合わせ、大豆と小麦の成分を分解して醤油の味や香りを生む種麹と塩水を加え、長期間、発酵と熟成を重ねたものです。 麹菌・酵母菌・乳酸菌が働いて、ゆっくりと発酵・熟成し、赤みを帯びてプツプツと泡立ちます。 それが熟成した証拠です。 この吉市蔵長期熟成天然醪(もろみ)と甘酒等で創った「杜氏のマカナイ」のおかずが【味醪こりゃ~旨い】です。

            

 あれこれ活用術

「ごはんのおかず」「モロキュー」「田楽ミソ」としてそのまま食べられるようにしました。

ページのトップへ戻る